日記[管理]
2023年   8月  
 2023年8月31日(木)   南教育事務所仙北出張所長訪問
 秋田県の教育委員さん,仙北出張所長さんをお迎えして授業を参観していただきました。皆様からは,「少人数の強みを生かされた授業であった。子どもたちが活躍する場面が多く見られた。男女,先生の関係性がとても良かった。ICTの効果的な活用が見られた。」などのお言葉をいただきました。本校の頑張りを評価していただき,うれしく思いました。さらによりよい学校を目指して励んでいきたいと思います。写真は,クロームブックを使ってスピーキングの録画をしている様子です。 
▲top
 2023年8月30日(水)   川探検(桧木内川3)
 生徒人気bP行事「川探検」を無事行うことができました。天気には恵まれすぎたぐらいで心配する面もありましたが,その分,水の中は心地よく感じられました。
生徒は,思い思いに川の流れに乗り,至福の時間を過ごしたようです。
▲top
 2023年8月29日(火)   桧木内川2
 「川探検」の3点セットがそろいました。ライフジャケット,ヘルメット,浮き輪です。生徒はそれぞれ水中ゴーグルを準備します。明日が楽しみです。
▲top
 2023年8月28日(月)   桧木内川
 30日に予定している「川探検」の下見に行ってきました。「川探検」は学校近くを流れる桧木内川で行います。水温を測ってみると25℃ありました。昨年は21℃でしたので猛暑のため例年よりは随分高いようです。生徒が楽しみにしている行事ですので当日暑すぎず,雨が降らないことを願っています。
▲top
 2023年8月25日(金)   秋の気配
校門そばに黄色い花が咲いていたので調べてみると「キバナコスモス」という種類のようでした。メキシコ原産のコスモスの仲間で繁殖力が旺盛だということでした。そういえば道路の脇などによく見かけるような気がします。開花時期は,夏から秋ということでしたが,今日も猛暑日になるようです。体調管理には十分注意していかなければなりません。
▲top
 2023年8月24日(木)   夏休みが終わりました
 本日から授業再開です。「夏休み明け集会」では,各学年の代表生徒が,夏休みに頑張ったことやこれから力を入れていきたいことなどについて発表してくれました。どの生徒も学習を計画通り進めることができ,充実していたようです。
 秋の気配はまだありませんが,実りの秋に向けてスタートしていきます。
▲top
CGI-design