日記[管理]
2023年   4月  
 2023年4月28日(金)   花壇の準備をしています
 桧木内中の桜も散り始め,学校花壇に降り注いでいます。
本校の学校花壇は,周囲から見えにくい中庭的なところにありますが,秋にはきれいな花を咲かせます。まずは,腐葉土を入れ,花の苗を植える準備をします。
 明日は,春季野球大会があります。健闘を期待しています。
▲top
 2023年4月27日(木)   外に出て写生です
 今年度の美術は,小林高太郎先生から教えていただくことになりました。以前も本校で教えていただいておりました。
 3年生の美術は,外に出て写生です。桜が咲き,春風が心地よい絶好の写生日和です。
▲top
 2023年4月25日(火)   PTA授業参観
 昨日,PTA授業参観,体育文化後援会総会,PTA総会を行いました。多数の参会をいただき感謝しております。
 1年生が「学年ネームを考える」,2年生が「学級目標を考えよう」,3年生が英語で「自分の気持ちが変わるときを表現できるようになろう」の内容でそれぞれ授業を行いました。保護者の皆様からも参加してもらい,笑顔あふれる時間となりました。
▲top
 2023年4月24日(月)   大曲仙北春季卓球大会
 4月22日(土)春季卓球大会(個人戦)が美郷町リリオスを会場に行われました。本校の選手は,懸命にプレーし,男子個人戦3位に1名入賞することができました。惜しくも敗れた選手も次の大会に向けて課題を見つけることができた有意義な大会になりました。
 本日は,授業参観,PTA総会,体育文化後援会総会が行われます。来校をお待ちしております。
▲top
 2023年4月21日(金)   ひのきっこパワーアップスタイル
 桧木内中学校では,「ひのきっこパワーアップスタイル」という取組を始めました。これは,小学校と中学校が連携して言語活動の充実を目指すものです。「聞く力・話す力・話し合う力」を向上させていきたいと思います。
 写真は,国語の授業の様子です。話し手は聞き手の方向へ,聞き手は話し手の方向へ自然に向きを変えます。小学校で身に付けてきたことが,中学校でも生かされています。
▲top
 2023年4月20日(木)   桜満開
 開花から1週間,本校の桜も満開となりました。咲き始めは遅いのですが,その分長く楽しめます。
 写真は,昨日ドローンで撮影した中庭の桜です。道路からは見えにくい場所にあるのですが,今年も見事な花が咲きました。天気もちょうどお花見日和です。
▲top
 2023年4月19日(水)   桧中ガイダンス
 全校生徒で学校生活や授業の約束事,家庭学習の方法について確認しました。
 家庭学習については,教科の先生がユーモアたっぷりに意欲が持てるような説明をしてくださいました。今後の家庭学習の充実に期待しています。
▲top
 2023年4月18日(火)   全国学力・学習状況調査
 本日は,中学3年生を対象に全国学力・学習状況調査が行われます。調査の目的は,「全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し,教育施策の成果と課題を検証し,その改善を図るとともに,学校における児童生徒への教育指導の充実や学習状況の改善等に役立てる。」(一部抜粋)です。国語,数学,英語の調査の他に質問紙調査があります。また,別日に英語の「話すこと」の調査があり,オンライン方式でヘッドセットを使って行います。
▲top
 2023年4月17日(月)   マスコットキャラクター
 桧木内中関係者の間では,有名なマスコットキャラクターです。ツキノワグマをモチーフにしており,Tシャツやポロシャツにも使われています。
 右の写真の上下で違いがありますが,お分かりでしょうか。

 胸のマークが「H」と「ひ」になっています。どちらが正式なのかは,桧木内中関係者でも正解するのは難しいでしょう。
▲top
 2023年4月14日(金)   古紙回収
 本校では,地域の方々からの協力をいただきながら段ボールや新聞紙などの古紙回収を行っています。回収で得られる収入は,生徒会の活動資金に使わせていただいています。昨年度は,地域の施設に折り紙を届ける活動を行いました。今年度も大切に使わせていただきます。
▲top
 2023年4月13日(木)   元気に登校
 黄色い帽子の1年生と初心者マークの1年生が「おはよう」とあいさつを交わします。新年度ならではの微笑ましい光景でした。今年度も「「元気・温もり・感動』を伝える桧木内中学校」を目標に頑張っていきます。
▲top
 2023年4月12日(水)   生徒会入会式,部活動紹介
 昨日,「生徒会入会式」と「部活動紹介」を行いました。
 生徒が少ない分,どちらの活動も一人一人の負担が大きくなってしまいます。しかし,それをやりがいにかえて工夫しながら頑張ってきました。今年度も充実した活動を期待しています。
 写真は,昨年度の活動を紹介している様子です。
▲top
 2023年4月11日(火)   桜開花
 校庭の桜が一輪だけ咲きました。
 ここ桧木内は,他の場所と比べると標高が高いため遅れて開花します。それでも昨年と比べると10日ほど早い開花です。
 いよいよ春本番です。
▲top
 2023年4月10日(月)   自転車点検
 4月から自転車用ヘルメットが義務化されました。中学校では,これまでも着用してきましたが,今後も引き続き交通安全を心掛けてまいります。
 自転車点検では,ブレーキがしっかり効くか,ライトが点灯するかなどについて確認しました。
▲top
 2023年4月7日(金)   令和5年度入学式
 春雨の中,令和5年度入学式が行われました。
 新入生代表誓いの言葉では「勉強と部活を頑張りたい。心に残る思い出をたくさんつくっていきたい。」と力強く話してくれました。
▲top
 2023年4月6日(木)   令和5年度がスタートしました
 令和5年度前期がスタートしました。初めに新任式が行われ5名の先生方が紹介されました。代表生徒が,桧木内中ならではの行事を紹介しながら歓迎の言葉を述べました。
 新任式に引き続き,前期始業式が行われ,2年生代表と3年生代表の生徒が今年度の決意を発表しました。どちらも意欲あふれる堂々とした発表でした。
▲top
CGI-design