あきた花紀行2022 あきた花紀行2022 仙北市ウェブサイトへ
ミズバショウ -刺巻湿原(田沢湖) カタクリ群生地 -八津・鎌足(西木町) シダレザクラ -武家屋敷通り(角館町) ソメイヨシノ -桧木内川堤(角館町)
 
カタクリ群生地 - 八津・鎌足(西木町)

春の日差しをたっぷり浴びて

2022年4月8日(金曜日)

春の日差しをたっぷり浴びて
今朝の栗園の様子です。
日当たりの良い場所では雪が解けて、カタクリの芽も間もなく顔を出しそうです。

「かたくり群生の郷」開園は、4月20日(水)頃からです。

お越しの際には、新型コロナウイルス感染拡大予防のご協力をお願いいたします。

 

雪解けが進む「かたくり群生の郷」です

2022年4月5日(火曜日)

雪解けが進む「かたくり群生の郷」です
雪深かった「かたくり群生の郷」も4月に入り、春の日差しが降り注ぐ日も多くなりました。日当たりの良い場所からどんどん雪解けが進み、カタクリの芽が出てくるのも間近ですね。

2022年の「かたくり群生の郷」は、規模を縮小して4月20日(水)頃から開園いたします。
お越しの際には、コロナウイルス感染症予防対策のご協力をお願いいたします。
詳しくはイベント情報「令和4年度 かたくり群生の郷」

 

過去のバックナンバーはこちら >> [ 12件中 11〜12件目] >> 1 - 2 - 3 -

<カタクリに関するお問合せ>
かたくり館 電話番号:0187-47-3535 〒014-0516 秋田県仙北市西木町小山田字八津249-1

<ウェブサイトに関するお問合せ>
仙北市観光文化スポーツ部観光課 電話番号:0187-43-3352 〒014-0392 秋田県仙北市角館町中菅沢81-8