仙北市地域再生計画(汚水処理施設整備交付金)の事後評価

地域再生計画とは、地域再生法(平成17年4月1日施行)に基づき、地域経済の活性化、地域雇用の創造を実現することを目的とし、地方公共団体が、地域の特性を踏まえつつ、地域活性化の構想を具体化するために策定する計画です。

仙北市では、地域の生活環境を改善するため、仙北市「ルリ色の湖」再生計画を策定し、平成17年度に内閣府の認定を受けました。この計画では、地方再生法により国から交付される汚水処理施設整備交付金によって田沢地区の農業集落排水の整備、その他下水道計画区域外の市内全域への合併処理浄化槽設置を平成21年度まで行う事とし、平成21年度末をもって、地域再生計画の事業期間が終了しましたので、数値目標に照らし状況を調査・評価し、公表します。

仙北市地域再生計画の概要

  • 地域再生計画の作成主体の名称
    仙北市
  • 地域再生計画の区域
    仙北市の全域
  • 地域再生計画の期間
    平成17年度から平成21年度
田沢湖処理場(左) 田沢湖たつこ像(右)

地域再生計画の概要

現在は、公共下水道・特定環境保全公共事業においては、ほぼ完了となっており、今後は周辺地区の開発動向等を勘案しつつ、事業を進める事としております。さらに農業集落排水事業については、5地区を計画しており、合併浄化槽(個人設置型)事業についても、平成8年度より個人設置型に着手し整備を進めている。

地域再生計画では、平成17年度から平成21年度5ヶ年で、農業集落排水事業により1地区  (田沢地区)整備し、合併処理浄化槽(個人設置型)事業においては104基(5・7・10人槽)、 同じく市町村設置型で256基の整備を行う予定になっております。

地域再生計画の目標

(目標1)

仙北市汚水処理施設の整備の促進
(汚水処理人口普及率63.0%から72.0%に向上)

矢印 68.1%

(目標2)

公共用水域の水質を良行に保つ

(BOD0.9mg/lから0.5mg/l以下に向上)

矢印 0.7mg/l

※生物化学的酸素要求量(BOD)→水のきれいさを示す

事後評価及び今後の方策

事業の成果として、平成21年度末現在で、汚水処理人口普及率の目標数値72%に対し、実績が68.1%で目標には達しませんでしたが、おおむね目標は達成することができました。また、公共用水域の水質を良行に保つBOD0.5mg/l以下に向上についても目標達成はできなかったものの基準値内の0.7mg/lを維持している。今後は新たに整備された処理施設について、水質検査、維持管理を適切に行うと共に農業集落排水事業整備と、浄化槽設置整備を進め、さらなる汚水処理人口普及率の向上を目指します。

ダウンロード

「PDFファイル」をご覧になるには、アクロバットリーダーが必要です。アクロバットリーダー ダウンロードへ

仙北市地域再生計画(汚水処理施設整備交付金)の事後評価に関するお問い合わせ

仙北市建設部下水道課

  • 〒014-0592 秋田県仙北市西木町上荒井字古堀田47
  • 電話:0187-43-2296