古白岩焼と和兵衛窯展

日程

平成30年9月1日(土)〜10月28日(日)

イベント内容

「古白岩焼と和兵衛窯展」チラシ

 明和8(1771)年に、角館・白岩の地に誕生した白岩焼。最盛期には6つの窯に5,000人の働き手を抱える窯業地となり、窯の集まる地域は白岩瀬戸山と呼ばれました。しかし明治時代の動乱によりすべての窯の火が消えました。
 それから70年、古白岩焼の窯元の末裔である和兵衛窯により登窯が復興され、白岩焼窯元として制作をつづけています。今回の「古白岩焼と和兵衛窯展」は江戸時代の白岩焼の優品と現代の和兵衛窯作品を展示します。


会場

仙北市立角館樺細工伝承館
(仙北市角館町表町下丁10-1)


開館時間

9:00〜17:00 会期中無休(※入館は16:30まで)


観覧料

一般(高校生以上) 300円
小・中学生 150円
団体割引あり(20名様以上)/仙北市民は無料

お問い合わせ先

仙北市立角館樺細工伝承館 電話:0187-54-1700

ダウンロード