没後40年 荒川青亭日本画展
日程
平成29年8月1日(火)〜 9月24 日(日)
イベント内容
平福記念美術館では、8月1日から「没後40年荒川青亭日本画展」を開催します。荒川青亭は1894年(明治25年)仙北市角館町生まれの日本画家です。1977年(昭和52年)没。享年83歳。角館町出身の日本画家・西宮禮和から絵の手ほどきを受け、のちに平福百穂と親交の深かった日光出身の日本画家・小杉放菴と出会い、彼から「青亭」の号をもらい、亡くなるまでその号で絵を描き続けました。
今年は青亭没後40年ということで、青亭の遺した作品を改めて振り返り、彼の業績を広く紹介したいという思いから展示を企画しました。故郷の美しい風景など、郷土への思い溢れる作品が多数並びます。ぜひこの機会にご鑑賞ください。
開場
角館町平福記念美術館
( 〒014-0334 秋田県仙北市角館町表町上丁4-4)
開館時間
午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで)
※会期中は無休

入館料
一般(高校生以上)300円 小・中学生200円
※仙北市民は無料
お問い合わせ先
平福記念美術館 電話:54-3888