税務課(諸証明申請)

特に注意事項の記載のない場合、担当課、提出先は以下になります。

担当課、提出先、お問い合わせ先

仙北市総務部税務課

  • 〒014-1298 秋田県仙北市田沢湖生保内字宮ノ後30
  • 電話:0187-43-1117
申請書等一覧(税務証明申請関係)
こんなときは 申請書等
郵便で税務に関する証明書を請求したいとき 税務諸証明交付申請書(郵便請求用)(PDF:1.82MB)
委任状(PDF:347KB)
窓口で税務に関する証明書を請求したいとき 税務諸証明交付申請書(PDF:876KB)
全国統一様式 納税証明書交付申請書(競争入札参加資格審査申請用)

注意

  • 令和3年4月1日から個人市民税の申告、法人市民税の申告、固定資産税償却資産の申告及び入湯税の申告を適正に行っていない場合、市税の未納と同様に扱い、「滞納なし証明」を発行できないことがあります。市税の滞納が無いことが条件とされている補助金等の行政サービスや各種支援制度を受けられない可能性がありますのでご注意ください。
  • 所得証明書、課税(非課税)証明書は 、前年分の所得を記載しています。(例えば、平成22年度所得証明の場合は、平成21年分の所得内容が記載されます。)
  • 所得証明書と課税(非課税)証明書の内容について
    〇所得証明書・・・所得のみ記載
    〇課税(非課税)証明書・・・所得、控除内容および課税額を記載
    ※福祉医療関係等に申請する場合など、控除額の内容が必要な場合は、課税(非課税)証明書を請求してください。
  • 申請者または委任者の方が相続人の場合
    亡くなった方の死亡の事実が確認できる書類(除籍謄本など)、相続人であることがわかる書類(戸籍謄本など)を添付してください。(写し可)
  • 1月1日以降に土地・家屋を取得した方が評価証明書、公課証明書を取得する場合
    登記事項証明書または契約書(領収書など契約条項が履行されたことが確認できる書類も含む)を添付してください。(写し可)
    ※請求できる資産は取得したものに限ります。また納税義務者欄は1月1日現在の所有者になります。

郵便請求に必要なもの

  1. 税務諸証明交付申請書(郵便請求用)
  2. 本人であることを証明する書類(免許証・パスポート・マイナンバーカード・保険証・資格証明書・年金証書など)のコピー
    ※マイナンバーカードについて、写真がある表面だけコピーしてください。
    裏面(個人番号の記載がある面)はコピーしないでください。
    ※健康保険証のコピーを同封する際には、「保険者番号」および「被保険者等記号・番号」部分にマスキング処理(読み取れないように黒マジックなどで塗りつぶすこと)をお願いします。
  3. 手数料・・・1通につき200円(郵便局取扱いの定額小為替証書)
    ※固定資産関係の証明については、納税義務者ごとに1通となります。
  4. 返信用封筒・・・請求者の住所、氏名を記入のうえ切手を貼って同封してください。
    ※定形郵便の場合、25グラムまで普通84円、速達374円 (所得証明の場合、3通までなら25グラム以内)、 50グラムまで普通94円、速達384円※固定資産関係の証明で筆数が多くなる場合は、大きめの封筒(角2など)を同封してください。
  5. 委任状(同一世帯外の方が請求する場合)
    ※委任を受けた方の本人確認書類の添付が必要となります。