角館の桜2020 インスタフォトコンテストの実施について【開催中止】
【2020年3月31日(火曜日) 】
観光課
角館の桜2020インスタフォトコンテストは、情勢の変化を鑑み、中止することとなりました。
フォトコンテスト応募要綱
- 角館の桜2020 インスタフォトコンテストとは
- 対象となるInstagram公式アカウントについて
- 応募方法
- 賞の決定方法
- 応募期間など
- 応募資格
- 利用規約
仙北市観光課Instagram公式アカウント(@semboku_tourism)を利用した「角館の桜2020インスタフォトコンテスト」です。
新型コロナウィルス(COVID-19)感染症の影響で、2020年はせっかくの「角館の桜」を現地まで見に来られない方が多いと思います。そんな美しい桜の様子を全国、全世界に届けるために、「角館の桜」の魅力を当地から伝えることができる方から、2020年春の「角館の桜」写真を募集します。
応募作品の中から、「いいね!」が多かった上位3作品に賞品をプレゼントします。
・仙北市観光課Instagram公式アカウント(@semboku_tourism)
・応募対象となる指定ハッシュタグ(#角館の桜2020来年は来てね)
1. 応募者は、Instagramの上記指定公式アカウント(@semboku_tourism)をフォローします。
2. 応募者は、自身が2020年に撮影した「角館の桜」の写真を選びます。
3. キャプション等に撮影場所を記載し、指定ハッシュタグ(#角館の桜2020来年は来てね)を付け投稿します。
(1)撮影場所はできるだけ詳細にご記載ください。
(2)応募回数に制限はありませんが、同じ作品を複数回応募することはできません。
(3)一回の投稿で複数枚画像を掲載している場合は、一枚目の画像を応募作品として扱います。
(4)非公開アカウントの投稿は、外部から閲覧することができないため、必ず公開アカウントで応募してください。
1. 仙北市観光課は、応募作品を公式アカウント(@semboku_tourism)をリポストで掲載します。リポストで掲載された時点から、その作品は「いいね!」カウントの対象となります。
(1)1応募作品のうち、公序良俗に反しているもの、第三者の権利を侵害するおそれのあるもの、その他仙北市観光課が不適切と判断したものについては掲載しません。
(2)簡単な加工を施した写真の応募は認めますが、デジタル合成等「仙北市の桜」の魅力を誤認させるような過度の加工を施したものについては(1)に準じて取り扱います。
(3)応募期間内または終了後に投稿者がアカウントを削除した場合や、(1)、(2)の事項を含む不正が発覚した場合は、公式アカウント(@semboku_tourism)内での写真の掲載を取り止めます。なお、不掲載の理由については一切開示しません。
2. 仙北市観光課は、公式アカウント(@semboku_tourism)内にリポストで掲載した作品の中から「いいね!」」の多い順に、次のとおり金銀銅の各賞を決定するものとします。
・金賞品:
・銀賞品:各賞品募集開始までお楽しみに!
・銅賞品:
※同数だった場合は抽選とし、洩れた方は1ランク下の対象となります。
3. 仙北市観光課は、Instagramのダイレクトメッセージ機能を利用して受賞者に通知します。応募者は、DMを受信できるよう必ず公式アカウント(@semboku_tourism)をフォローしてください。
1. 募集開始日は、公式アカウント(@semboku_tourism)で告げる2020年4月の角館の武家屋敷のシダレザクラ開花日とします。
2. 募集終了日は、2020年5月6日23:59とし、その次点の「いいね!」数で賞を決定します。
3. 結果発表は2020年5月11日を目処に公式アカウント(@semboku_tourism)で発表します。
1. 年齢、性別、国籍、住所地、プロ・アマ不問です。ただし、自分自身のInstagramアカウントを持ち、かつ公式アカウント(@semboku_tourism)をフォローしている方に限ります。
2. 未成年者の応募については、応募時点で保護者の同意を得たものと見なします。
「角館の桜2020インスタフォトコンテスト」(以下「本コンテスト」という)応募者は、応募時点で本利用規約に同意したものとみなします。
1. 注意事項
・本利用規約のほか、Instagramの利用規約を遵守してください。
・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、仙北市が無償で下記(1)、(2)範囲で使用できるものとします。
(1)仙北市のホームページ(https://www.city.semboku.akita.jp

(2)仙北市及び田沢湖・角館観光協会が実施する、広報・広告宣伝・プロモーション・イベント等での使用。
・人物や著作物等が写り込んでいる写真の応募については、応募者自身の責任において、被写体の了解を得たものとしてください。
・前項の内容も含め、応募者は自身の責任で本コンテストへ応募するものとし、応募によって肖像権及び著作権等第三者への権利侵害が生じた場合、仙北市では一切責任を負いません。
2. 個人情報等の取得について
・受賞者には、氏名、住所、電話番号等、賞品の発送に必要な個人情報等をInstagramのダイレクトメッセージ機能を利用して連絡いただきます。
・応募者の個人情報等は、原則として賞品の発送のみに使用し、目的外には利用しません。
・通信上のリスクを理解した上での応募をお願いします。万が一、第三者の違法行為等により、応募者の個人情報が漏洩した場合、仙北市に過失が無い限り、一切責任を負いません。
ダウンロード・リンク